上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
アノたぬきの話じゃありませんが、
赤もいいけど緑もね!
・・・と思う、今日この頃。
今日のお昼はお蕎麦。ザ・モール仙台長町向かいにある
手打そば 旬菜料理 母里(もり)へ向かいます。
※4/12~15、改装のため休業予定久しぶりの訪問。ワクワクしながら暖簾に向かうと
・・・おや? 以前には無かった(と思う)モノ発見

緑提灯です。
北海道小樽の、たった1軒のお店から広まった
この目印、
仙台でもあちこちで目にするようになってきましたね。

★1個=母里さんでは国産食材を50%以上使ってますよ~ってコト。
(※カロリーベース)さて、お目当てのランチ。
じゃーん
旬菜五穀膳です。ステキすぎる♪
食べる前からおいしさを確信しちゃう美しさ。

地元の旬の素材を使ったお料理の篭盛りと、お蕎麦(温or冷)と
五穀米がセットになって、ぬわんと!840円(平日)

お料理はその時々で変わりますが、今日はこんな感じ。
うぅ、、、

が欲しくなるんだけど、、、。




本日、初顔合せの
LYNX☆さんと、YYCさん。
ゴメンなさ~い

ちょっとぴんぼけ。。

食後はガレージに戻って歓談&まったりタイム

ココにいると、なーーんか和むんですよねえ。

途中、きゃわいい

と遊んだりして
すっかり長居しちゃいました。
☆さん、いつもありがとうございまーす♪
それからYYCさん、運転練習付き合いますよ~

「自力でガレージ」を目標にガンバッテ! q(^-^q)!!
今日は来て頂きありがとうございました。
YYCさんにもお会いすることが出来たし、楽しいひと時でした!
「母里」の蕎麦も美味しかったし・・・
>☆さん
こちらこそ、楽しかったです!
奥様作の杏仁豆腐も写真撮っとけばよかったと後悔・・。
「母里」はホントに美味しいですね。また行きたいなあ。
また行きましょう!
おばんでがんす。
これまた、おなご殺しなお膳ですね。
春らしさも意識してよく作ってあります。
YYCさん着々と準備されてますね。^^
こここ、このメニュー!!素晴らしすぎる~!☆(>▽<)
篭盛りの一品一品がもう堪りません。。!全部美味しそうーー!
ちょこちょこ色んなモノ食べたい欲張りな私にゾッコンです。。
更に五穀米とお蕎麦もついてこのお値段。。
凄いです☆
これは。。きっと夜はないのですよね(^^; 夜はどんなお店なのでしょうか??
>サエモンさん
「伊達な蕎麦蕎友会」のお店なので、お蕎麦は言うまでもなく
お料理一つ一つが丁寧に作られてて季節感もあって・・。
単品ガツンもスキですが、こういう少量多品種に弱いのは
やっぱり私もおなごなのでした。
>wakameちゃん
そーでしょそーでしょ、是非いってみて下さい。
夜の様子もヨイですよ~♪ 私が説明するより
びーえむあいさんのレポを見てちょ!
http://bmii.blog10.fc2.com/blog-entry-411.html
お礼が遅くなりました。
昨日は☆さんにお会いでき、また夢だったガレージデビューも果たすことができ、感動~~でした。
anegoさん・☆さん、ありがとうございました。ゆったりしたいい時間が過ごせました。
旬菜五穀膳をいただきながら「お酒もあいそう」と思ったのは私だけではなかったのね^^
>ユケユケチュウさん
感動~~だなんて大げさな。でも色々お話できて私も楽しかったです。
はじめて“アルコール抜き”でお会いしたからでしょうかね?
ブログ拝見させていただきました。
長町在住なのですが「母里」さんは
気になっていたのですが、行ったことが
なかったんですよ!
ランチ、お得ですね^^
今度行ってみようと思います。
>junさん
コメントありがとうございます。
母里、昼の部も夜の部もお勧めです。
来週の改装開けにでも是非~♪
blogなさってるんですね。しかも、毎日更新。
すごいわ。。。これからちょくちょくお邪魔しますネ!
コメントの投稿